おすわりとずりばい
しおん、8か月を迎えました。
おすわりが安定して一人で座れるようになり、
ずりばいが始まりました。
腕と足を使って前へ移動ができるようになったのです。
これは大きな変化です。
今までは動けなかったのに転がっていったおもちゃを取れるようになりました。
きっと嬉しいんだろうな~。
得意気にこちらを見ます。
昨日できなかったことが、突然できるようになるから驚きです。
今のお気に入りは、リモコン、携帯、紙、ざらざらするもの、パソコン、扇風機。
とりあえず手にしたものは口に入れて…
ぶんぶん振って投げてポイ。
の繰り返しをしております。
人が何か食べてるのを見て、自分もおもちゃを食べていたり…。
さっきご飯食べたばかりなのにー、自分も参加したいらしい。
かわいいなぁ…。
教育テレビのこども番組を見てます。
うたのコーナーが好きみたい。
私的には「みいつけた!」が好きです。
なぜか椅子がキャラクターとして登場する番組。
トータス松本がトータスイスとなって歌っていたり、、かわいい…。
「パパ~」「バブー」に加えて「ママ~」と言うようになりました。
パパ、ママの意味が分かっている訳ではない様子ですが、ちょっと嬉しい。
0コメント