淡路島温泉旅
11月の祝日、淡路島へ行って来ました。
目的は温泉でのんびりすること!
前から行きたい宿があったのです。
どこか観光スポットを探してみたものの
今は外で遊ぶのは寒いし…
赤ちゃん連れだから無理しないことにして、
特に予定も立てずに出かけました。
明石海峡大橋を渡って、淡路島に到着。
サービスエリアでお昼ご飯。
玉ねぎカレー、まるごと1つ玉ねぎが乗っていて美味しかった。
景色のいいスタバでコーヒーを買って、橋を眺めつつお茶。
大きな観覧車があったので乗ってみました。
しおん、初観覧車。
むむ、何かいる…。
何だろ…?
(淡路のゆるキャラ「わたるくん」というらしい。頭に車の帽子が乗ってます。)
偶然、同乗させて頂きました。
その後、花さじきへ。
広い~~~。
一面お花畑のはずが何もない~~。
ちょうど植え替えシーズンでした…。がーん。
また春に来よう。
向こうに広がるのは海と空です。
ハイハイし放題。
かなり長い間楽しんでました。
空気がきれいで、気持ちのいい場所でした。
お宿に到着。
「夢泉景別荘 天原」
ラッキーなことに、お部屋をグレードアップしてくれました。
広々和洋室。
窓からの眺めは格別。
お部屋に露天風呂付なので、赤ちゃん連れでも安心。
気持ち良かった~。
ご飯はふぐ料理のコース。
初めて食べました。てっさ。
茶碗蒸し。
ふぐ鍋の後、しめの雑炊。
いろいろとふぐ料理がでてきましたが、
私は唐揚げが一番美味しかったな…。(写真撮り忘れ)
ここはレストランでのお食事なのですが、
小さい子がいるので、座敷の個室を用意してくれました。
助かる~~。
でも普段と環境が違うからか、しおんは全くご飯を食べず…。
ぐずぐずでした。
だんなさんと交代でだっこしながら食べる感じ。
いつもの事ながら全然食べた気しない…。泣。
しおんとお風呂に入って寝かせた後は大浴場へ。
普段一人でのんびりする事がないので、いろんなお風呂に入って楽しみました。
一人の時間は本当に貴重だ。
翌朝、起きると朝日がきれい。
朝ご飯はバイキング。
和食、洋食いろんな種類があって楽しいバイキング。
オニオンスープがすごく美味しかった。
ここでも、しおんほとんど食べず……。大丈夫なのか…。
ご飯の後、昨日とは別の大浴場へ。
露天になっていてすごい開放感。
海と空と一体になってるような感じ!
一人貸し切り状態だったので「サイコー!」って叫びたかった位です。
また来たいな~~と思わせるいいお宿でした。
何年後かな…。。
帰りに淡路ハイウェイオアシスに寄ってお昼ご飯。
パン好きなしおんに、ミスドのフレンチクルーラーを試しに買ってみたところ、完食!
バクバク食べました…。
プリンも買ってみたところ、バクバク。。カラメル部分以外完食。
お菓子系は食べるんだねぇ。困った…。
どうしても食べない時は仕方ないか。。
雨が降りそうな雲行きになってきたので早めに帰宅。
温泉でのんびり。素敵なひとときでした。
0コメント