はじめてのバースデー

19日、しおんが1歳の誕生日を迎えました。

生まれた1年前の事、それからの日々を思い出すと
よくここまで大きくなったな…と感慨にひたっておりました。

といっても、生まれたての頃の事はもう忘れているのですが…。
(「なんてかわいい存在!!」って胸がいっぱいになった事は覚えています。)

写真やビデオを見て、こんな顔でこんな声で泣いてたっけ、、
となんとか思い出せる感じです。

それほどにどんどん変わって行くので、生まれたのが遠い昔のような、
でも半年くらい前のような。。不思議な感じ。



生まれてからの数ヶ月、とにかく大変でした。。
寒い夜に何回も起きて、抱っこゆらゆら、冷えながらの授乳。
おっぱいが足りているか体重チェックしに産院に行ったり。

夜1、5時間おきに起きる生活が夏前くらいまで続いて
毎日寝不足の日々。

それもなんとか落ち着いて今は朝の5時半くらいまで寝てくれるようになりました。
よく動くようになると寝るのでしょうね…。

表情も豊かになって、喜怒哀楽がはっきりしてきました。

最近はバイバイを覚えて、
教育テレビの番組終わりの「またね~」に合わせて手をふったり、
誰かのバイバイ~に合わせて手をふって
「ばーばぃ」と言うようになりました。

つたい歩きでテーブルの周りをぐるぐる回ったり、
最近しゃがむ事を覚えたので、下に降りてほふく前進で移動してます。
すごい早さで移動するのでびっくりです。


当日は初めてのバースデー記念!部屋を飾ってお祝いしました。





何にでも興味津々なので、とにかく触りたがります。




取りたいものを取るために必死!つま先で立ってます。




お誕生日プレートなるものです。
オムライス、かぼちゃパンを型抜きしたもの、ミニケーキ、リボンの形のマカロニ。
ミニケーキはパンと水切りヨーグルトで作りました。




少食で離乳食をあまり食べないしおん。目下の悩みの種…。
いつもと見た目が違ったからか、よく食べてくれました!

飾りに置いてみたブロッコリーはすぐにぐちゃぐちゃにされました。やはりね…。



ケーキはcajuというお店のフルーツタルトで。
フルーツ美味しかった~。(ほとんど親が食べました)

来年はどんな事ができるようになってるのかな?
何か喋れるようになってるのかな?
女の子らしくなってるのかな?
またあっという間に時間が経ちそうです。

私も親になって1年。
ちゃんと母としてやれてるのかな?と思いますが、、
ゆっくりとたまに立ち止まって考えたり、チャレンジしたり。

育児はまだまだ未知の世界。
悩んだり、迷ったりする事もあるけれど、大事な事を忘れずにやっていきたいです。


0コメント

  • 1000 / 1000