有馬温泉へ行って来ました
3月の終わり、出産後初めての温泉旅行に行って来ました。
妊娠後期からずっと行きたかった温泉。
夢が叶いました。
そして、しおん初めての旅行。
有馬は家から1時間もかからない近場です。
ちょっと寒くて、途中小雪が舞っていました。
今回泊まったのは、赤ちゃん連れでも気兼ねなく過ごせる露天の温泉付のお部屋。
温泉独り占め。贅沢です。
部屋には岩盤浴(石の上で足を暖める)やマッサージチェアもありました。
有馬の金泉は赤ちゃんには刺激が強そうなので、
しおんは別にベビーバスで普通のお湯のお風呂。
旅の楽しみの一つが宿のご飯。
お料理は、春らしいメニューで美味しかったです。
出会い皿と海の幸のお造り
焚合せ
みぞれあんが美味しかった。中に桜の花が入っていて春っぽいお料理。
焼物八寸
春鱒の上に空豆がたくさんのった焼き物、花れんこん、のびる味噌添え。
筍と烏賊の木の芽和えなど。
神戸牛ステーキ
これを食べようという頃にしおんさんグズり出し、ねんねさせる。
お肉を焼く前に固形燃料が燃え尽きてしまいました…。
その後は天ぷらとご飯と赤出し。
そしてデザートのフルーツ。
その後は2回目の温泉に入って一日目が終わりました。
次の日は起きて一段落したらお風呂へ。
朝の露天風呂は最高でした。
チェックアウトをお昼にしたので、朝ご飯をお昼ご飯に変えてもらいました。
豪華なお昼!
お魚の煮付けと、お刺身、天ぷら、牛のたたきも入っています。
そしてすきやき鍋も!
食べたそうなしおんさんでした…。よだれが…。
外でこうやって豪華なお料理を頂くのは久々で、嬉しかったです。
小さい子が居るとなかなか外食にはいけないし…。
お昼過ぎに宿を出発、西宮ガーデンズに行って絵本を買って帰りました。
西宮阪急のこどものフロアがとても良くて、いろいろ楽しめます。
人でいっぱいでしたが、イクメンが多かったのにはおどろきました。
ベビールームでおむつをパパっと替えてたり、絵本読んであげてたり。
普通のことなんですね…。
今回は近場でリフレッシュできました。
5ヶ月過ぎたので、いろいろお出かけしたいな~。と思っています。
0コメント